忍者ブログ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリー
最新CM
最新TB
バーコード
ブログ内検索
P R
ボルドーワイン
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボルドーワイン 等級のことがなんとなく気になりませんか?



Qボルドーワインに関してソムリエの方への質問です。抜栓後デキャンタージュし、2時間ほど経過してとてもまろやかになった2001年のシャトータルボのようなパワフルで酸味が少なく牧場で飲むような濃いミルクの香りがするボルドーワインはどの銘柄になりますか?シャトータルボ以外でお願いします。あの何とも言えない牛乳のような香りが強くするワインを探しています。等級は問いませんがお値段は1万~1万5千円ぐらいで探しています。産地もボルドー、サンジュリアンには拘りませんが、シャトーマルゴーをはじめマルゴー産のワインはあまり口に合いません。数多くワインを飲まれてきたソムリエの方の上記のようなタイプのお勧めワインがございましたらどうぞお教え下さい。
Aぼくはソムリエでもありませんし、2001年のワインはそんなに飲んでいませんので、経験に基づく屁理屈での回答になりますが、あくまで参考になれば。おっしゃる濃いミルクの香りは、おそらくはマロラクティック発酵を強めにしているせいではないでしょうか。メドックでは、サン・ジュリアンは周辺地区に比べ酸度が高いような気がします。それで、それをカバーした結果ではないでしょうか。サンジュリアンのどのシャトーもこの発酵を強めにしているとは言い切れませんが、他のメドックでは割合としては低いような気がします。また、2001年は、全体的にパワフルで、時間の経過とともに好ましい変化が生じるのが多いような気がします。2002年は、相対的に今は飲み頃ですが、時間経過に伴う変化には乏しいです。シャトー・タルボは確かに力強いほうのワインで、だからこそ、マロラクティック発酵をながくとったのではないか、という気がします。これに似たようなものはよく存じません。シャトー・デュクリュ・ボーカイユやシャトー・グロリアの2001年も考えましたが、タルボよりもっとおとなしいワインでしょうから、難しいかも・・・。タルボは、サン・ジュリアンのど真ん中に位置し、周辺1kmには他の主なシャトーはないという立地ですが、案外、約3km離れた、サンローラン村のシャトー・カマンサック(AOCはオー・メドック)が、似ているのでは、という気がします。推測だらけですので、全くお役には立たないかもしれません。すみません(>_<)。あとは、ソムリエの方々のご意見をお聞かせいただきたいところです。<補足に関して>ベイシュビルは、1986年と1989年物しか飲んだことがなく、現在どのようなスタイルに変化しているのかも全くわからず、あくまでも参考ですが。1986年物は、飲んだのは今から15年以上前でしたが、全体のバランスもすぐれており、その価格帯としては優れたワインでした。ただ、残念ながら、感動を覚えることはありませんでしたが。1989年物は2本買い、そのうちの1本は今から15年ほど前に飲みましたが、非常にタニック。果実味などはタンニンに覆いかぶされてしまっており、素人には評価しがたいものでした。もう1本、まだ家の押入れに眠っていますが、そろそろ飲もうかと思っています。(参考までに、この1989年物とほぼ同時に飲んだのが、1982年のシャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランドでした。もう、メチャクチャすごいワインでした。一級ワインも含めても、これほどのワインはそれ以降飲んだことがありません。一人で飲んだのが残念でたまりませんでした。パーカーの本などでは飲み頃は今真っ盛りのようですが、日本にすでに入ってきて、日本で保管しているものなら、もうピークはすぎつつあることでしょう)ベイシュビルは、当時のワインスタイルが今も続いているとしたら、タルボに近いかもしれませんね。ちなみに、あくまでぼくの好みですが、タルボのセカンドワインのコネタブル・タルボは全体のバランスがよくて大好きなんですが、タルボのほうは、1回しか飲んでいませんけれども、ぼくにはがっしりしすぎていて・・・。あくまでもぼくの好みの話ですのでご容赦を。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

ワイン:葡萄の品種
? もう一つは、これらの葡萄の品種は何でしょう? 私に分かるのは、シャトー・ル・フレース2007(赤)がボルドー地方のワインでシャトー・ド・クレレ2007(白)がロワール地方のワイ...

ワインショップの食卓ワインブログ:コク豊か、ボルドーのクレマンです ...
セミヨンはボルドーのソーテルヌやグラーブの主要品種で、甘口と辛口の両方のワインが出来る品種です。 白葡萄で、果皮が薄く貴腐菌が起こり易いことから甘口ワインを作るときにも使われ、貴腐ワインの最高峰シャトー・ディケムには、このセミヨンが 80% ...

スペインワイン の格安通販
ラ・リオハ ワインの最新売れ筋情報
ワインセラーの通販口コミ情報



PR
ボルドーワイン ブルジョワがちょっと気になっています。

SCHOTT ZWIESEL <ディーバ> ボルドーグラス 2個ペア

価格: 4,310円 レビュー評価: レビュー数:

DIVAワイングラスは、新素材トリタンクリスタルを採用することにより丈夫さと高い透明感を両立しました。ワイン本来の味わい、香りそして色合いを贅沢に演出し、ワインライフを豊かにします。<トリタンクリスタルとは>ガラス原料において鉛の代わりにチタニウムとジルコニウムを採用し「より強く、より美しく」を実現した新世代クリスタルガラスです。 ●口部・ステム結合部・ボトム結合部の3点強化 ●食器洗浄器の使用可能 ●鉛を含まない、エコグラス ●世界のホテル・航空会社の48%が使用している サイズ:99Ф 高さ275mm 容量770ml ボルドー ワイングラス2個セット ボルドーなど重口でしっかりしたワイン
...さらに詳しい情報はコチラ



Qボルドーらしいボルドーワインの定義を教えて下さい。ボルドーワインと言ってもポムロールもオーメドック、メドックもボルドーですよね。ボルドーって聞いた時に真っ先に思い浮かぶワインは何でしょう?
A難しいですね。一言でボルドーワインといっても様々なスタイルがあります。赤や白ワインだけでなくソーテルヌのような甘口ワインもあればヴァン・ムスーもあるし、人それぞれで捉え方がまったく違うと思います。ですので個人的な意見で…私がボルドーと聞いて思い浮かぶのは、カベルネ・ソーヴィニョン特有のピーマンの香りと呼ばれる青っぽい香りです。ただ、今のボルドーや世界中のカベルネの中でこの香りがするのは少ないです。昔と違い、現在ではこの香りが熟成していないカベルネの特徴ということでNGになっているからです。それは、世界的な傾向として、よく熟したブドウからボリュームたっぷりの飲みやすい(解りやすい)ワインが多く作られるようになってきているためです。私はこのスッとした香りが好きなんですけどね。この香りは青葉アルデヒドや青葉アルコールと呼ばれる成分で、森の中で森林浴をしたりしたときに感じるすっきりとしたあの香りの元です。これも個人的な意見なんですが、ボルドーとブルゴーニュを比べるとボルドーは内向き、個人的、落ち着いた感じで飲むブルゴーニュは外向き、大勢で陽気に楽しく飲むと感じています。仕事や家庭で疲れて、ストレスがたまっているときに、このタイプのワインを飲むと落ち着きますよ。ということでお勧めのワインはサン・テステフのles Ormes de Pez(レ・ゾルム・ド・ペズ)です。格付けワインではなくブルジョワ・エクセプショネル級なんですが、なかなか美味しいカリテプリ(お買い得)なワインです。このワインがそのスッとする鉛筆の芯だとかスギの葉の香りと呼ばれている香りがが良くするんです。とくに天候のあまり良くなかった年、87 88 91 92 93 94 97とか(2006年以降はジャン・ミッシェル・カーズが引退したので少しワインが違ってきたみたいです。)一度お試しください。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

ワインのパーカーさんって、どれだけすごいのでしょうか?
ワインのパーカーさんって、どれだけすごいのでしょうか? よく、ワインの評価をするのに、「パーカーポイント○○点」などの指標で評されることがあります。 ワインのサ...

ボルドー ブラン 1999年 グズラ先生(ネコ)のワインスクール ...
グズラ先生(ネコ)のワインスクールのボルドー ブラン 1999年に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)パラディ コース 第13回です 今月はボルドーの白とソーヴィニヨン ブランの強化月間左からシャトー レイノン ヴィエイユ・ ヴィーニュシャトー ... 左からシャトー レイノン ヴィエイユ・ヴィーニュシャトー テュエリー クールセルシャトー ド フューザルドメーヌ ド シュヴァリエサンセール アンリ・ブルジョワ ワインのラベルと説明は右下のアルパムか 下のアドレスをクリック ...

ラ・マンチャ ワインの通販人気ランキング
フランスワイン の通信販売
ドイツワインの通販サイト



ボルドーワイン ブルジョワでいってみよう

特選ボルドーワイン赤白2本セット 化粧箱入り

価格: 3,980円 レビュー評価: レビュー数:

【商品内容】 赤・辛口×1本 白・辛口×1本 贈答用化粧箱×1

ボルドー産の飲みごたえのある味わいの赤白ワインの2本セット。ボルドーの名門ワイナリーのワインを大切な方への贈り物にされてみてはいかがでしょうか。

◆シャトー・ヴァランタン(赤)
 熟したベリーやカシスなど果実の香りの奥にクローブや胡椒、干し肉のようなスパイシーな香りが感じられます。しっかりした酸と豊富なタンニン、余韻は長く、この価格帯のワインとしては大変お値打ちのボルドーです。

「雑誌 一個人 2008年至福の激旨ワイン Best200」
国別「2,000円以下」極旨ワイングラ
...さらに詳しい情報はコチラ



Qネットで12本全て、2005年ヴィンテージのボルドーワインを購入しました。今のところ4本しか飲んでいないのですが、その4本ともコルク頭の焼印が同じでした。シャトーは皆違うので、側面の焼印は違います。コルク頭の刻印が同じ事に何か意味があるのでしょうか?今までも2~4本同時に同じ産地のものを飲むことがありましたが記憶する限り、同じだったことがないので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
A具体的なことが判りませんので、予測ですが、シャトー名が違っていても経営(オーナー)が同じである場合、コルクに焼印やラベルの一部に同じマークが入ることは多々あります。なお、コルクはコルクメーカーが作っており、そのメーカーのしるしも焼印には入ってますがこちらは通常は側面に小さな記号で入ります。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

ブルゴーニュワインって・・・
ブルゴーニュワインって・・・ ボジョレーってブルゴーニュワインなんですよね? ブルゴーニュワインってなんですか?? 教えてください

2006年ヴィンテージ 【eS!Wine】
【 地 方 】 ボルドー. 輸入元参考小売価格 2625円 50%OFF→ eS!セール価格 1310円(税別:1248円). シサックはブルジョワ級のワインですが、味わいは長期熟成タイプでグランクリュの5級シャトーと匹敵すると言われるほど。平均樹齢も30年と長く、圧搾 ...

ピエモンテ ワインの通販情報の森
シャルドネ の最新通販情報。
スペインワインの通販サイト



こんにちは、今日はボルドーワイン 左岸についてです。

LE WINNER ル・ウイナー Tシャツ ボルドーワイン(久米繊維)

価格: <価格>円 レビュー評価: レビュー数:

【商品】30年以上リピーターに支持され続けている、ベストセラー ル・ウィナーTシャツ。空気が1枚はいっているような適度なフィット感が、日本のTシャツ好きに愛されてきました。まさに "JAPAN'S FAVORITE T-SHIRTS" と呼ぶにふさわしい一品です。丈夫なバインダー衿は、度重なる洗濯にも耐え、永くご愛用いただけます。カラーバリエーションが61色あるので、お好みの色が必ず見つかります。 国内で丁寧に紡ぎ編み上げられたやわらかで光沢のある30番手コーマ天竺の生地は、あざやかな発色、しなやかな肌ざわりで、着る度になじみ風合いがでてきます。 半袖Tシャツ サイズ:サイズ表の画像をご覧く
...さらに詳しい情報はコチラ



Qボルドーワインをプレゼントしようと思っています。1998年物で選んでいるのですが、知識が無く調べてもなかなか決まりません。お知恵を貸して頂けないでしょうか。今の候補は、シャトー・ムートン・ロートシルト・セカンドレ・フォール・ド・ラトゥールヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴーシャトー・レオヴィル・バルトンシャトー・コス・デストゥールネルシャトー・ピジョン・ロングヴィル・バロンシャトー・デュクリュ・ボーカイユ・・・5大シャトーは予算的に手が届かず・・・。5大シャトーのセカンドワインと2級ワイン、どちらが嬉しいものなのか、はたまた格付けよりも当り年外れ年を考慮した方が良いのか、選び方やアドバイス、上記以外でもお勧めがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
Aいやあ、これは難しい質問ですね。まず、プレゼントされる方がどれだけワインに詳しいかによって、その喜びは変わってきます。まだワインをかじりたてで、知識欲が先行している相手なら、有名なセカンドワインをプレゼントして、その上のグランヴァンに関する知識などをご披露願うというのも一つの手です。しかし、現在のボルドーワインの価格は適正とは思えないくらい高く設定されています。セカンドとはいえ驚くほどの値段で、その畑や製法、または格落ちの理由なども不透明な部分が多いのです。そうした諸々の事情を考えると、2級のワインの中で選んだほうが間違いが少ないと思います。とはいえ、同じ2級でもコス=デストゥネルとレオヴィル=バルトンではその価格にかなりの開きがあります。もし、お金に余裕があり、またはプレゼントに対する自分の思いが強ければ、コスかデュクリュを選んだほうがいいのでは。ヴィンテージにこだわる必要はありませんし、この2つのワインはボルドーワインの特質をうまく表現しています。そしてご自分でもそのワインを調べて、どういった特徴を持っているかを知っておけば、会話も弾むことでしょう。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

血尿についてお聞きしたいです。
血尿についてお聞きしたいです。 私は20代男性です。 血尿についてお聞きしたいです。医師の方など詳しい方お願いします。先月25日より、時々ポタポタはっきりわかる血尿が出たり、 透明

5大シャトー
日本でもとても人気のあるシャトー・マルゴー 赤ワインだけでなく、白ワインもトップクラスのシャトー・オー・ブリオンという5本です。 ボルドーには大きな河が流れていて、5大シャトーはどれもその左岸に位置します。 右岸にも素晴らしいワインは沢山 ...

カタルーニャ ワインを通販で調べました
シャトーの通販比較口コミ
オーストリア の最新通販情報。



こんにちは、今日はボルドーワイン 左岸についてです。

(クギマチ)KUGIMACHI ウェディング パーティーカラードレス1424

価格: <価格>円 レビュー評価: レビュー数:

結婚式・披露宴・レストラン・パーティウエディング、二次会用衣裳に最適です。いつもとは、ちょっと違ったエレガントなロングドレスでの装いを魅力的にアヴァンチュール ウェディング パーティーカラードレス1424 サイズ:9号~ 17号 素材:ポリエステル プリンセスライン・Aライン・フレアー系ほとんどのドレスにはパニエを使用して撮影しております。 若干の縫製の乱れ等がある場合もあり格安で出品致しております (発売元)Kugimachi.co.jp
...さらに詳しい情報はコチラ



Qボルドーワインの購入を考えています。予算は2万円位までで、ラトゥール・マルゴー・ラフィット・ロートシルトのセカンドラベルか、その他のレオヴィル・ラスカーズ、ポンテカネのような評価良い1級以外のシャトーのワインにするか悩んでいます。。。どちらの方が適切な値段で美味しいワインが飲めるのでしょうか?
Aセカンドラベルは、トップキュベの価格に引きずられていて、少しオーバープライスになる傾向があると思います。 なので、私なら >>評価良い1級以外のシャトー です。 しかも、これらのシャトーでもほんとに評価が高いところ、例えばレオヴィル・ラスカーズなどでも 若いワインは、硬くて渋いだけで美味しいものではありません。 もちろん嗜好品なので、そういうものがすきというならそれも良いのですが。 まぁでも一般に言って、美味しいワインを飲むのでであれば、良好な状態で熟成して飲み頃のワインということだと思います。 そうするとある程度古いミレジムを探さないといけません。 そういう飲み頃のミレジムが探しやすい点から言ってもやはり >>評価良い1級以外のシャトー を推しておきます。 ついでに、パーカーポイントなどはエイジングポテンシャルも加味して得点付けがなされます。 なので高得点=「今飲んで美味しい」ではなく、「熟成に耐えてかつ美味しくなる余地がある」場合も多いので、 リポート本文をちゃんと読まないと今飲んで美味しいかの参考にはなりません。
Webサービス by Yahoo! JAPAN

2005年のボルドーワイン
2005年のボルドーワイン こんにちわ。 2005年のボルドーワインは、とても良いらしいのですが、、、エノテカのプリムールで約7万強位するらしいです。市場に出る頃は、10万円を下...

IZACAFE coo-kai? (イザカフェ空海) Blog:ワイン会。
フランス ボルドー右岸 コートドカスティオン メルロー種 「プピーユ 2005年」 ・フランス ボルド左岸 メドックサンジュリアン カベルネ・ソーヴィニヨン種主体 「シャトー ラグランジュ 2003年」 個人的にはやっぱりペトラはウマイ! ...

イギリスワインの通販お勧めはここ!
ワインセラーを通販で安く買うなら
モエ・エ・シャンドン・ブリュット・アンペリアルの通販口コミ情報



前のページ   次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]